RYO Blog

優れるな、異なれ

スノーボードする時のおすすめインナーはこれだ!長年悩んだ末の結論

僕は長年悩んできました。
何に悩んできたのか。それは、

スノーボードの時ってウェアの下に何着るのが正解?

だって寒いのは嫌だし、かと言って着込みすぎると今度は暑くて汗かいちゃうし。
しかも汗をかいたらその後汗が冷えて寒くなるし。

この「ウェアの下に何を着るか問題」に長年悩ませ続けらてきましたが、今シーズン僕はようやく答えに辿り着きました!

今回はその答えをお伝えしようと思います。


目次

おすすめのインナーはこれだ!

結論から言いましょう。
僕がオススメするインナーはこちらです!
f:id:simplebestblue:20200205221038j:plain
変態ではなく、真面目に超おすすめしています。

これはmont-bellから発売されている「ZEO-LINE ジオライン」というアンダーウェアです。
生地は上下ともに「薄手」「中厚手」「厚手」の3種類があります。
お値段がヒート◯ックに比べるとお高く、¥3,500~¥5,000ちょっとくらいします。
だけどスノーボード関連のブランドから出ているアンダーウェアなんて¥10,000くらいしますからね(O_O)
下にも理由を書きますが、宣伝じゃなく実際に使ってみてこの値段でこの質はまじでコスパ良すぎです!

僕は結構寒がりなんで、今まではヒート◯ックにパーカー、裏起毛のスウェットを着ていました。
今はジオライン上下にパーカーと薄い運動用のズボンでスノーボードしてますが、今までに比べて大分寒さを感じなくなりました!
正直ズボンはいらないんですけど、スノーボードの後にご飯食べ行くためだけに履いているようなもんですw

おすすめの理由

ではなぜ僕がここまでジオラインを褒めちぎるのか説明します。

・暖かさ
僕が使っているのは上が中厚手・下が厚手なんですがこれが本当に暖かいんです!
今までヒート◯ックの極めて暖かいやつを着ていましたが、正直あれよりも僕は暖かいと感じます。
もちろんヒート◯ックも普段の生活だったら十分に暖かいんですが、流石に屋外となると限界がありました。
でもジオラインは冬の北海道のスキー場でも大分寒さを和らげてくれます!

・吸水、速乾性
これがまた凄いんですよ。
スノーボードで滑っているときは汗をかいて暑いけど、リフトに乗っていると汗が冷えて寒くなるってのはみんな経験があると思います(^^;)
もちろん僕も今までそうでした。
でもね、ジオラインを着てからはまじでその汗冷えをほとんど感じませんw

この速乾性は洗濯した時もわかりますよ!
びっくりするくらい早く乾きます💡

・制菌性
ジオラインは制菌性があるらしく、臭いを抑えてくれるらしいです。
これに関してははっきりとは言い切れないんですが、汚い話連日スノーボードに行くときに洗わないで着ることもあるんですけど確かに汗臭さはあんまり感じないですw
汗っかきの人はこの性能をより実感できるかもしれないです!

・耐久性
僕はまだ使い始めて3ヶ月くらいなのでわかりませんが、以前働いていたアウトドアショップの先輩方曰く「多少生地が薄くなることもあるけど10年以上着れるよ」と行っていました∑(゚Д゚)
これは検証していないのであくまで個人的意見ですが、それくらいの耐久性があるらしいですw

あの有名インナーはスポーツに向かない!?

これは知っている人も多いと思いますが、ヒート◯ックって乾いている時は暖かいんですけど1回濡れると乾きづらいという点があります。
なので、汗をかいたり雪で濡れたりした時はどんどん体温を奪われてしまうので僕はスノーボードには向かないと思います。
別にヒート◯ックが悪いのではなくて、そもそも運動する用に作られていないので当たり前です。

色々書いちゃいましたが当然ヒート◯ックは普段使うならコスパ最強ですよ!

まとめ

僕がおすすめするスノーボードする時のインナーはどうでしたか?
ジオラインは僕も使ってみてもう手放せないですね( ・∇・)

アウトドアショップの先輩たちもみんな「これは本当に暖かい」と言ってたので信頼性はあると思います。
ちょっと高いと思うかもしれませんが、仮に10年着れるとしたら余裕で元が取れますよ!


皆さんの参考になれば嬉しいです(`・∀・´)

アメリカ西海岸で見た本当にオススメできる絶景スポット3選

あるレストランで
ウェイター「パンのおかわりはいかがですか?」
客「おい!パンを素手で掴んでいるじゃないか!!」
ウェイター「大丈夫です。このパンは焼きたてじゃないですから」


傑作のアメリカンジョークだろ?HAHAHA

 


僕はカナダから帰る時、ただ帰るのはもったいないのでアメリカを1週間ロードトリップしてから日本に帰ってきました。
今回は僕がアメリカ旅をして本当に感動した絶景スポットを紹介したいと思います!

 

 


【ホースシューベント】

TVや写真などで見たことがある人も多いと思いますが、名前だけではあまりピンとこないかもしれませんね。

 

ホースシューベントはアリゾナ州のページにあります。
ホースシューとは日本語で蹄鉄と言う意味で、形が蹄鉄に似ていることからその名前がつけられたみたいです。

 

駐車場から少しトレッキングコースみたいなところを歩いていくので、看板にも書いてありますが水分を一応持っていった方が良いと思います。

 

トレッキングコースを登り切った先に待っているのがこの絶景です!!

f:id:simplebestblue:20200203215353j:plain

とても自然にできたとは思えないですよね( ゚д゚)

 

意外と穴場的スポットなので、今のところそこまで観光客が多くなくゆっくりと景色を見ることができます!

崖のギリギリまでいくとかなりチンさむなのでスリリングな体験もできますよw

ただ、アメリカらしく柵とかないので転落にはくれぐれも注意してください😱

 

 

【グランドキャニオン】

これはもう定番中の定番ですねw

だがしかし、定番だからこそ1生に1度は絶対に行った方が良いです!

 

グランドキャニオンもアリゾナ州にあり、国立公園の中にあります。

ゲートで入場料を払いそのまま自分の車で入って行けます🚗

 

国立公園内はかなり広く、色々な場所からグランドキャニオンを見ることができます。

 

よく「グランドキャニオンを見ると人生観変わる」とか聞きますが、僕は正直「写真でもよく見るし別に驚かないだろ」とか思ってました。

 

でもね、実際にその場に行くと本当驚きます。

f:id:simplebestblue:20200203222728j:plain

多分写真じゃ伝わらないんですよこの迫力は。

まじで凄いんですよ!

どう凄いかっていうと、うわーすげーって感じで凄いんです!!

 

語彙力が著しく低下するほどの迫力なんです(O_O)

 

これは実際に見に行かないと分からない凄さなので、ぜひ1度は行ってください!

行って損はないはずです。

 

 

【モニュメントバレー】

最後は僕が個人的に1番好きな場所です。

 

モニュメントバレーはユタ州にある自然が作り出したアート作品が見られる場所です。

(↑めっちゃ良いこと言ってる)

岩山が浸食によって自然と記念碑(モニュメント)のような形になったことでこの名前をつけたそうな。

 

僕はそのモニュメントが見える場所にあるテント村をエアビーで予約して宿泊しました。

ちなみにテントはKirkham'sで中は広々としていました。なかなか手が出ないテントなので泊まれてラッキーでしたw

f:id:simplebestblue:20200203225223j:plain

到着した日は天気が悪く風も強かったため、翌朝日の出が見られるようにと願いながら早めに就寝。

 

その願いが通じ、

f:id:simplebestblue:20200203225831j:plain

やばくないですか?

これネットから拾ってき画像じゃないですよ。

しかも無加工です。

 

これを見た時は本当に感動して言葉が出ませんでした。

 

天気にも左右されますが、この景色をまじでみなさんに生で見てもらいたいです!

レンタカーじゃないと行けないし、周りにはお店も全くないですがここに1泊して朝日を見るだけの価値はあります。

 

 

 

 

以上が僕が行ったアメリカ西海岸の絶景スポット3選でした!

ぜひみなさんも旅に出かけましょう( ´▽`)

これが答えだ!ワーホリに持っていって良かったもの・要らなかったもの カナダ編

初めてワーホリ に行くとなった時に、「何持っていけばいいんだろう」ってなりますよね。
色々なブログでも「持っていって良かった・要らなかったもの」という記事がありますが、今回は僕なりの答えを書いていきます笑

持っていって良かったもの

・パソコン
最近はスマホでなんでもできるから、かさばるパソコンなんていらなくなーい?
って思ている方!
そうでもないんですよこれが。
確かに基本的にはスマホで全て出来ちゃうんですが、仕事を探す時に必ず必要になるレジメを作ったり、帰国前にタックスリターンを申請する時なんかにPDFを使わないといけないんです。
これは今のところスマホでやるには結構大変なのでパソコンがあった方が絶対便利です。

・洗濯ハンガー
これは本当にあって良かった!
外国って結構乾燥機で乾かすのが基本なんですけど、結構生乾きになってることがあります。シェアハウスだと他の人も使うのであんまり長時間乾燥機を使えないし、仕方なく部屋干ししないといけなくなります。
でも部屋に洗濯物をかけるところなんてありません。
そんな時に洗濯ハンガーが大活躍!
洗濯物だけじゃなく、ちょっと濡れたタオルを干すとかスノーボードのグローブを干しとくなんて時にもめちゃくちゃ便利です。
ただ、日本から持っていくとなると結構かさばるので100円ショップとかの小さいやつがオススメです(^^)


ぶっちゃけ大体のものは現地で手に入るし、今はAmazon様がいるので怖いものなしですw
ただ、物によっては品質とかクオリティが日本で売っている物の方が良い場合もあるので(女性は化粧水とか生理用品)、そこらへんは各々の許容範囲と荷物の量で取捨選択が必要です。

・延長コード
こいつにもかなり助けられました。
これは言わずもがなですが、ベッドの近くにコンセントがないとか、壁のコンセント穴が1つしかない場合にとっても助かります。
カナダの家庭用コンセントは変圧器がなくても基本的に日本製品も使えますが、一応自分が使おうとしている電子機器の対応電圧を調べてから使った方が良いですよ。

要らなかったもの

・服
服は出発準備の時に1番悩むところだと思います。
結果から言うと、まじで最小限にした方がいい!!
寒かったらどうしようとか、お気に入りだからとか色々思うところがあるかもしれませんが、服を減らすだけで大分荷物に余裕ができるはずです。
上にも書きましたが必要になったら現地で買えばOK👍
しかも、仕事で制服とかTシャツとかが支給される場合なんて週2日しか私服着ないんですよ?
僕の場合はそんな感じだったので、持っていった服が邪魔でした(^^;)
それに現地で欲しい服が見つかっちゃうこともあるし、日本からたくさん服を持っていく理由がありません。
なので準備の時は心を鬼にして最小限に絞った方が良いです。
ただ、荷物に余裕があれば少しだけフォーマルな服を持っていくのはオススメです。(襟付きのきれい目のシャツとか)
スタッフパーティーなどでちょっと良いレストランに行く機会ができた時に助かりますので。


僕はできるだけ荷物を減らして行ったので必要なかったものがあまりありませんでしたが、それでも次回はもっと軽量化できると思いました。
結局無いなら無いでなんとか生活はできるもんです。ただ、あったら便利という悪魔の囁きで荷物が増えて、移動で大変な思いをし空港の荷物重量計測でドキドキする羽目になる。
旅慣れしていくと、「なくてもいいや」の許容範囲が広くなっていくんだろうなと思っています。

みなさんもあれこれ考えながら準備するのも楽しんで、
目指せセカンドバック1つで世界一周!

ニセコでちょこっとピクニック

最近雪があんまり降ってないニセコです。

ゲレンデのコンディションが良くない日に長く滑るって苦行ですよね。
そんな日に滑るだけじゃない楽しみ方をお教えしましょう!

 

僕が30年かけて学んだそのメソッドを15万円でみなさんに提供します!

15万というと高いと思うかもしれませんがこのメソッドをあなたが学び、それを他の人にまた15万で教える。
1人に教えるだけですでに投資分は回収、2人目以降は全て自分の利益となる画期的なシステムです!

 
くだらない話はさておき、滑りに行って「今日は早めに終わりにするかー」ってなった時に「この後何しよう」ってなることありますよね?

 

そんな時はピクニックに行きましょう!

 

スキー場があるって事は周りには川とか景色が綺麗な場所が絶対あるはず。
そんな自分だけのお気に入りチルスポットを探すのも楽しいんです💡
あ、でも私有地とか危なそうな場所もあるからそこは注意してね😜

 


僕はこの間お気に入りスポットを見つけました!

 

f:id:simplebestblue:20200202163658j:plain

ここでのんびりぼーっとしたり考え事をするだけでもいいんですが、さらに充実した時間にするために紹介するのがこちら↓

f:id:simplebestblue:20200202163737j:plain

バーナーとクッカーを準備しておくことをオススメします!

これさえあればお湯を沸かしてコーヒーを入れたり、ちょっとしたおやつを作ったりできちゃいます( ͡° ͜ʖ ͡°)  

 

今回僕が何を作ったかというと、

f:id:simplebestblue:20200202163824j:plain

おしるこだー!!

 

雪の上で綺麗な景色を見ながら食べるおしるこは、もはやおしるこではなく、

いや、おしるこはおしるこでした。

 

食後は横になりながら自然と戯れる

f:id:simplebestblue:20200202163914j:plain

 

え、なんかすごい絵になってるんですけどぉー!!

アウトドア雑誌の一面特集組まれてもいいくらい絵になってるぅぅー!!

 

 

 

 

 

f:id:simplebestblue:20200202163942j:plain



 

GO OUT様、取材いつでもOKですよ🤘

冬の洞爺湖観光⛄️ワーホリで出会った仲間たちと再会

メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる…… でも……もぅつかれちゃった…でも…… あきらめるのょくなぃって…… メロスゎ……ぉもって……がんばった……でも……ネイル…われて……イタイょ……ゴメン……まにあわなかった……でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!


ということで、今日はウィスラー でズッ友宣言をしていた友達と北の大地で再会することができました!

それぞれ違う場所へ旅立ったあと、またこうやって再会できるのは嬉しいですね✨


久しぶりに会うのでちょっと恥ずかしくて変装して別人を装って合うことにしました。
f:id:simplebestblue:20200130201627j:plain

すぐにバレました。


無事に涙の再会を果たしたところで、予定していた洞爺湖観光へ。

洞爺湖まではニセコから車で1時間ちょっとくらいで行けるのでちょうどいいドライブになります。

車内では空白の時間を埋めるようにそれぞれ帰国した後のことを語り合い、僕は1人黙々と運転をしていました٩( ᐛ )و


話は尽きないまま洞爺湖に到着!

まずは湖様にご挨拶がてら記念撮影📷
f:id:simplebestblue:20200130202726j:plain

みんなお腹がペコペコだったのですぐに目をつけていたHyduneというバーガーショップへ。

個性的な店内と気さくなスタッフの人たちでハンバーガーを食べる前に口コミ星5を付けてしまいそうでした🍔

まぁしかし、そういう手法で口コミ評価を上げているという可能性もあるからね。
ハンバーガーを食べてみないことには
f:id:simplebestblue:20200130204758j:plain
美味い!
今まで食べたハンバーガーの中で1位2位を争ううまさ。

僕の負けだよ あぁちくしょう 幸せだなぁ
f:id:simplebestblue:20200130205238j:plain

また美味しいお店を見つけてしまいました。



大満足でお店を後にし、温泉街を散策。
冬に湖に来る人は少ないらしく、営業していないお店も結構ありました。

ふらっとお土産さんに入ってみると、なぜかアニメフェア的なことをやっているらしくアニメグッズがたくさん並んでいました。


特に気になったのがこちら
f:id:simplebestblue:20200130205845j:plain

銀さんってVespaに乗ってたんだ( ・∇・)


そんな感じで色々と散策して帰路へ。
夏にきたらもっとキレイだと思うので、次は夏にまたいきます!


ニセコへ戻り、友達の住んでいるお家へお邪魔。
今日のメインイベントであるおはぎづくりを開始!
餅米を炊いてペッタンペッタンしようと思ったら、餅をつくものが何もない。

話し合いの末、これで餅つき。
f:id:simplebestblue:20200130210553j:plain
ウィスキーの瓶でも餅はつけましたw


おはぎと鍋という最高の夕食を食べて満足していたら、お家の住人(外国人)の人が帰ってきました。

住人「何食べてるの?」
友達「お餅だよ。知ってる?」
住人「知ってる!チューインガムみたいなやつだよね!


お前に食わせる餅はねぇ!!

スノーボーダーのリスク

皆さんスノーボード楽しんでますか?

僕はめちゃくちゃ楽しんでます😃


そんな楽しいスノーボードですが、今回は少しシビアなお話をします。


つい先日、僕がウィスラー で一緒の家に住んでいた友達がスノーボード中に事故に遭い首の骨を折る大怪我をしました。
彼はまだウィスラー にいたので、事故直後にドクターヘリでバンクーバー の病院へ運ばれ緊急手術を受けました。
現在両手は動かせるものの、胸から下は感覚、運動麻痺で動かすことができない状態です。

彼はショップライダーになっているくらいスノーボードが上手いです。
しかもビッグキッカーを飛んだわけではなく、フリーラン中に不慮の事故に遭ってしました。

今周りの仲間たちが、彼が日本へ帰国して最新の再生医療を受けられるようクラウドファンディングや募金活動を様々なところで行っています。


こんなに身近な人がこんなことになるなんて、すごくショックを受けています。
しかもあれだけ上手い人がフリーラン中に事故に遭うなんて。

以前プロスノーボーダーの岡本圭司さんも撮影中に事故に遭い脊髄損傷で下半身不随となってしまいましたが、そこから努力の末今はまたスノーボードができるほどに回復されています。

僕には何もできませんが、彼がまた大好きなスノーボードをできるようになることを心の底から祈ってます。



今回の友達の事故でスノーボードのリスクについて改めて考えさせられました。

初心者だろうが上手い人だろうが常に事故や怪我のリスクはすぐ隣にある。

当たり前のことだと思うかもしれませんが、この前滑りに行った時にあなたはヘルメットやプロテクターをしていましたか?

面倒臭い、格好悪いからと付けない時はありませんでしたか?

急なカービングをするときやグラトリをするときに後方や周囲を確認していますか?

何をしても怪我をする時はしてしまいます。
しかし、自分でそのリスクを下げる努力は絶対に必要です。

被害者になるならまだしも、加害者になってしまった時にあなたは責任を取れますか?

僕もヘルメットやプロテクターをしない時の方が多かったです。
でも今回の事故を受けて、少しでもこんな怪我を負う人を減らしたいと思いました。

僕も自分自身の行いを改めるので、皆さんも自分や周りのために事故、怪我のリスクを下げる努力をしていきましょう。



最後に、彼のために力を貸してくれる方がいたら下記のURLからクラウドファンディングの協力をお願いします。
また、SNSでシェアしてもらえるだけでも本当にありがたいです。
https://l.instagram.com/?u=https%3A%2F%2Fwww.gofundme.com%2Ff%2Ftoshiya-mori%3Futm_source%3Dcustomer%26utm_medium%3Dcopy_link-tip%26utm_campaign%3Dp_cp%2Bshare-sheet&e=ATMtX8Xg6v95B2tXfv-MntfTjkH2vVD-UbWrfGoJSbrfDoSsbY9pd38b6S7cKh1OmF4PgLinfVEUZea5



彼は長野県の洪水災害のときに、ウィスラー で募金活動の発起人として尽力してくれた本当に優しくて行動力のある人です。

そんな彼にどうか力を貸してあげてください!!


そして、皆さんは明日からもスノーボードを楽しんでください!!

結局ワーホリ行ってどうだったの?カナダ編 最終章

待ちに待ったワーホリまとめカナダ編の最終章!

第1、2章はこちら↓
simplebestblue.hatenablog.com
simplebestblue.hatenablog.com

「さよならの代わりに花束を 後期」

さて、毎日楽しい生活を送っていたわけですが、1年という期限が決まっているのがワーキングホリデーです。
出会いがあれば別れがある。

アオハルかよっ!!

HUNGRY DAYS
NISSIN CUP NOODLE



仲良くなった友達が帰国していくのを見送りながら、とうとう自分の番が近づいてきました。
この時期にみんな考えることは、「やり残したことないかな?」です。

もし今ワーホリ中の人やこれからいく人でこの場面になったら、残りの期間でできそうなやり残したことがあれば絶対に実行してください!
それをやるかやらないかで、ワーホリの思い出が大きく変わります。

僕はカナダでキャンプをしたかったけどできていなかったんですが、行きたい行きたいとうるさく言っていたら最後に職場の先輩方が連れて行ってくれました😄
f:id:simplebestblue:20200127200746j:plain
ようやく行けたこのキャンプは一生忘れない思い出になりました!


そのやり残したことに加え、帰国前は友達や仕事場の人たちが送別会をしてくれたりするので、最後の1週間はあんまり寝られないくらい忙しかったですw

でも眠気なんて感じないくらいすごく幸せな時間でした。


そして、とうとう出発の日。

家のオーナーはじめシェアメイトのみんなや職場の人たちがバス停までお見送りに来てくれて、バスに乗る時はまじで泣きそうでした。
だけど、バスの運ちゃんが早く乗れ的な感じで冗談まじりに煽ってきたので泣く暇なんてなく乗車させられましたw

バスの中でこの1年の思い出がブワーッと思い返してきて、最高の1年を過ごさせてもらえたなと感謝の気持ちでいっぱいでした。


よく「何のためにワーホリに行くのか」、「ただ遊びに行くだけでしょ」的なことを周りから言われたり、自分で悩んで行くのを躊躇している人がいるみたいだけど、行ってみたいと思う気持ちがあるなら行った方がいい!

僕は今回のワーホリで、日本じゃ絶対に経験できないことをたくさん経験できたことで自分の視野が広がったのがわかるようになりました。
そして、何より自分の周りの人たちへの尊敬と感謝の念がかなり強くなりました。

言語も文化も違う場所で、役所の手続きから家や仕事探し、怪我や病気をしたら病院にも行かなきゃ行けない。
日本では当たり前にできるちょっとしたことがこっちではすごく大変になります。
それでも何とか生活できていたのは、間違いなく周りの人たちが助けてくれたからです。
それは友達だけじゃなく、通りすがりの人でも困っていれば優しく声をかけてきてくれました。
そんな生活を通して、自分は周りの人の助けがあってようやく生きていけていることに気づかせてもらえました。

これだけでも僕は行く価値があると思います。


もし行くのに迷っている人がいるのなら、とりあえず行ってみたら?
嫌になったら途中で帰ってくればいいだけだし。
周りの人は自分の人生の責任は取ってくれないよ。


毎日ハッピーに生きようぜ!!笑


と、ワーホリまとめなのに最後は説教っぽくなってしまいましたテヘペロ

以上が僕のワーホリまとめカナダ編でした!


思い返してたらまたウィスラー に行きたくなってきたよぉぉぉ(´ε` )